ひらちゃんのメモ帳

適当なメモを残すのがメインです。ときには真面目、ときには不真面目な記事書きます。

社会人の自由時間

もうすぐ4月、新生活の始まりの季節ですね。進学する方もいれば、就職する方もいるでしょう。

ここで1つ投げかけます。あなたの趣味は変化すると思いますか?また、そう考えた理由はなんですか?

この問いにすぐ答えられる人は案外少ないのではないでしょうか。

 

私の場合、学生の頃と変わらずポケモンを続けていますが、最近になってようやく何故続けてこれたのか、他の趣味に移行しなかったのかが分かりました。

 

理由は、【好きだから】

これです、これだけです。

 

何故この理由だと気付けたかは私事過ぎるので、今回は書きません。

気になる人がもしいれば、直接聞くなりして下さい。

 

さて、本題に入ります。

皆さん、社会人になると自由な時間が少なくなると思っていませんか?

答えは、「ノー」です。

『普通の』企業に就職すれば、自由な時間は想像以上に確保出来ます。

社会人でも生放送をしていたり、孵化・育成・対戦をしている人は数多くいますよね。

このことからも、ポケモンをする時間、つまり趣味に割ける自由な時間を確保出来ている社会人は多いと言えるでしょう。

 

次に、どのくらい時間を作れるのか、また学生時代と比べてどうなのかを私自身を例にとって具体的に話していきたいと思います。

1.学生時代

平日の過ごし方(バイト無し)  平日の過ごし方(バイト有り)

~10時 起床         ~10時 起床

~20時 研究室        ~18時 研究室

~26時 自由         ~25時 バイト

 

休日の過ごし方(バイト無し)  休日の過ごし方(バイト有り)

たまに研究室         ~10時 起床

ほとんどはフリー       ~16時 バイト

               ~18時 自由

               ~25時 バイト

 

2.社会人

平日の過ごし方(残業無し)  平日の過ごし方(残業有り)

~7時   起床         ~7時   起床

~18時 仕事         ~21時 仕事

~25時 自由         ~25時 自由

 

休日の過ごし方

1日中フリー

 

はい、どう考えても社会人になってからの方が自由時間が増えました。

少なくとも私の場合なので、個人差はかなりあると思いますが、平日は3~4時間程度趣味に割ける時間があると考えていいと思います。

 

では、何故社会人は忙しくて時間が無いといった印象を持つ人が多いのでしょうか。

あくまで憶測ですが、社会人のイメージブラック企業のイメージとなっている人が多いからだと思います。

実際そんなことはないと思うんですけどね。

入ってみなければ、その会社の1日のスケジュールが分からないという人をたまに見かけますが、就活時に説明会に参加するぐらいしかしていない人がそういうことを言っているのではないでしょうか。

OB訪問を行うなり、学生支援課で情報を集めるなどすれば、何となくでも想像は出来ると思います。

つまり、ちゃんと就活を行いましょうってことです。

自分の行動の甘さ故に自由な時間が取れない社会人になったのであれば、それは自分の責任です。やりがいを求めて忙しい会社に入るのは、もちろんいいと思います。

大した努力もしないで社会人になった人に「いいよなぁ、時間あるやつは」とか言われても、「そりゃあなたより頑張ったのだから当然です」って感じですからね。

 

学生の皆さん、悔いのないように生きて下さいね。